鍼灸師「ゆず」

身体のプロだからこそ知っている事。を隠さずに紹介します

四十肩予防

四十肩とは

 

正式名称「肩関節周囲炎」といいます。

 

その名の通り肩関節の周囲で炎症が起き

 

結果、肩を動かす・腕を挙げると痛みが出ます。

原因は様々。

  1. 肩関節に石灰が溜まる
  2. 普段動かしていない筋肉の萎縮
  3. 不意に動かした際に関節を痛める

 

ほとんどが1か2です。

 

1の方は原因が医学的にもハッキリしていないので

 

 

 

今回は2の筋肉の萎縮についてです。

 

筋肉が萎縮してしまう原因

①動かす範囲が狭い

②同じ姿勢が多い(PC作業中など)

③寝たきりなど全く身体を動かさない

などが考えられます

 

 

 

筋肉の萎縮を防ぐには

もっとも効果的なのが肩関節の可動域(動かせる範囲)

の最大まで動かす。

 

ということです。

 

図を使って説明していきます。

 

肩関節の可動域(図

f:id:kakehashi75:20210107221845p:plain

 

この図を見て

 

あなたの肩は日常生活でどこまで動かしていますか?

 

屈曲(手を挙げる事)はせいぜい目の高さ(120°弱)までではないですか?

 

この範囲(120°未満)の場合使えていない筋肉があり、その筋肉(棘上筋など)は萎縮してしまいます。

(細かい筋肉の説明は割愛します)

 

そんな気がする!と感じた方。

 

ぜひこの可動域の最大まで肩を毎日動かしましょう!

 

ただ動かすだけ。で十分なのです!!

 

※出来るだけ力を入れないように←ここ重要!!

 

今からでも間に合う!

 

四十肩予防でした。